URLが変わりました

お手数ですがブックマーク更新などよろしくお願いします。

艦これアーケード 6-4 離島再攻略作戦(夜) 対地駆逐4+α攻略メモ

 やっと6-4のゲージを割ってきたので攻略メモをば。後半形態が結構大変だった…。
 ボスが普通に装甲がゴリゴリに硬く、割とイベント並みの難易度なので駆逐編成なら平均50レベルはないときついかも。WG42がたくさんある人しか参考にならない気がする。

 昼戦は装甲抜けないため夜で駆逐でゴリ押しする作戦。

対地装備

 まず三式弾(改)、WG42、噴進砲などの対地装備が無いと話にならん。三式弾とWG42は恒常入手手段あり。

  • 三式弾
    比叡改二・榛名改二の初期装備。開発可。戦艦など旗艦で10/251/250/30(ボーキ増し主砲レシピ)などでたまに出る
  • WG42
    U-511(未改装)の初期装備。U-511旗艦第三開発でさらに4つ作れる(全部で勲章12、戦略P2160必要)。

 ボスの離島棲姫はWG42の倍率が優遇されているため、三式弾よりWG42の方がいいらしい。夜間作戦の駆逐4の方の制限を満たそうとすると自然とWG42編成になるため相性は良い。
 三式弾が冷遇されているわけではないためWG42が足りなければ三式弾艦を入れてもok。

 

編成

 制限は駆逐4以上の方を採用。前にレベルの高い駆逐4+後ろに夜戦要員+対空要員で、駆逐に対地装備を集中させて他はサポートに振り切った形。特に100レベのヴェールヌイと綾波は複縦陣で先頭になる3,4番艦に配置。

 とにかくサークルが大きく夜戦で暗いのもあって回避が難しいため、後ろ2人は申し訳ないけど被弾大破前提。航巡は火力枠にするならWG42+三式弾装備がいいのだけど、特に後半は大破前提のため夜戦セットを持ってもらうことに。これでも道中速攻で倒すという重要なお仕事をしてくれるので…。
 そもそも熊野なのはクリスマス期間だったからで、火力に期待して入れるなら夜戦キャップにも届く徹甲三式大和型とかの方が良いと思う。

 駆逐はWG42を2つ、1つ足りなかったのでタシュケントのみ噴進砲を持ってもらってあとは中射程化。後半は火力が足りるか怪しかったので綾波の見張員を噴進砲にしてたけど、あまり変わらなかったので見張員のままでも(クリティカルなどの面もあるし)よかったかも?
 中射程にしているのはボス随伴の戦力を少しでも削ぐため。毎回会敵時の随伴の位置はランダムのため安定はしないが、随伴は夜戦軽空母と戦艦がいるため少しでも減らせると戦いやすくなる。

 旗艦には38kt以上推奨なこと以外、駆逐はレベルが高ければ誰でも良いとは思うけれど、強いて言うなら上で編成している4人や運の高い雪風改・時雨改三とか火力の高い夕立改二・朝潮改二・満潮改二など改二組あたりはいると安定しやすいかも。
 レイテ組の1MYB駆逐隊突撃編成も試したけど、近距離に到達する前に誰か大破すると特殊砲撃ができなくなる上駆逐の中では速力がやや低い朝雲・山雲がいるのでサークルを抜けられないことが多く、というかレベルが山雲時雨以外低すぎてこの編成では安定しなかった。ちゃんとレベリングできて自由枠で速力を稼げていれば有効ではあると思うので、育っている方は試してみては…

 前半は航空攻撃が激しいため、高性能の対空CI艦の編成を推奨。一つスロットが空く摩耶改二は探照灯も持たせられていいかも?後半は砲撃のみになるものの、道中は普通に飛ばしてくるし5,6番艦は火力枠にしても被弾しがちなのでそのまま対空艦を入れてクリアした。

 

攻略

 道中は夜の間に着くことが大事なので普通に直行した方が良い。0戦しようとして寄り道しすぎると夜が明けてしまう。

 ボス会敵直後はすぐに随伴の位置を確認し、中距離以内であれば砲撃→雷撃を撃ってからボスに向かう。夜戦の駆逐艦なので対地装備でも結構火力が出る。ここで戦艦・空母を無力化できればラッキー、できなくても深追いせずボスに集中する。

 前半であればだいたい航空攻撃が来るので直進して、必要に応じて輪形陣などで耐えてとにかく短距離へ。後半はサークルが置かれるので近距離に入るのが遅れることも多い。とにかく接近しよう。

 時間がないので砲撃はリロードでき次第撃っていく。副砲を撃っていると砲撃頻度が低くなりがちのため、モーションカット等以外では基本的に砲撃ボタンから動かさないようにしたい。そもそも対地ボスは副砲キャンセルが起きにくい。

砲撃サークルの避け方

 この海域のサークルの回避に関しては「無理に全てのサークルから逃げ切ろうとしない」のが大事で、ダメージコントロールの技術が必要となる場合が多い。

 確かにサークル全回避ができればそれに越したことはないが、無理に突っ切ろうとしてデカサークルに全員入った状態でカットイン砲撃、大破多数…といった事態が起こりやすい。
 この場合は、他の配置されたサークルに触れないように追尾する遅いサークルをギリギリまで引きつけて、サークルが侵食し切る瞬間に後ろ2人をサークルに入れた状態で受ける、というふうにすれば前4人のアタッカーを守ることができる。このことからも、変に対地装備を分散させるよりも守りやすい位置の火力要員数隻に集中させる方が有効であるといえる。
 サークルは侵食速度が同じものであれば先に足を踏み入れたものが先に侵食するため、たくさんのサークルが重なっていても先に踏み入れたサークルさえ覚えていればそれに後方だけを引っ掛らせることで同じ動きが可能。

 また夜で視界が狭い為、空いていると思って進んだ先にでかいサークルがあった!みたいなこともよくある。これに関しては何回かやっていると「ここは先にありそうだな」とかなんとなくわかるようになるので、むやみに走り回らないこと以外は慣れしかないかも…。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました